T O M I O K A J Y U N
臨 床 工 学 科資 格 : 臨 床 工 学 技 士
鴻愛会を選んだ理由は何ですか?
入職当時こうのす共生病院の透析クリニックはまだ立ち上げたばかりのクリニックでしたので、臨床工学技士として色々とチャレンジできると思ったからです。また自宅から近く、地域医療の貢献につながると思いました。
この仕事のやりがいについて
病院の外来と違い、人工透析を行なっている特殊な外来なので、患者さまと深く関わっていく中で「ありがとう」の一言がうれしく感じます。患者さまの治療を行なっていく中で、患者さまご自身の人生のお話を聞いて勉強になることもあります。
家族的な感覚で患者さまと接することが出来るのは、一日おきに治療を実施する透析治療ですので、患者さまにとって治療中は大切な時間だと思います。その大切な時間をできるだけリラックスして過ごせるよう、表情がいつもと違うなと思ったら積極的にこちらから声をかけるようにするなど心がけています。
将来的にやりがいのある、魅力的な職場だと思います
職場の雰囲気や先輩や同僚について
他のスタッフ皆さん経験も豊富なので、初めて現場に入られる方でも一から最後まで指導出来ると思います。職場の雰囲気はとても明るく、笑顔が絶えない現場だと思います。
入職を検討している人へのメッセージ
現在、臨床工学技士はこうのす共生クリニックでの血液透析をメインに業務を行なっています。また、隣接するこうのす共生病院の病棟患者さまで、必要な症例があればCRRTなどの治療も行っています。今後、数年後に新しい病院を立ち上げるということで医療機器や人工呼吸機などの管理にも力を入れていきたいと思っています。とても将来的にやりがいがあり魅力のある職場だと思うので、ぜひお待ちしております。