K I M U R A Y U K A
支 援 相 談 員資 格 : 介 護 支 援 専 門 員
鴻愛会を選んだ理由は?
自宅からの通勤距離が近いということ。これまでは特養での経験しかなかったので老健とはどういう施設なのかな、どんなご利用者さまがいて職員はどんなふうに仕事をしているのかなという関心があり、勉強したかったからです。
この仕事のやりがいについて
在宅復帰を希望しているご利用者さまが、ご家族さまの待つ家に帰れたときにやりがいを感じます。また、同時にご利用者さまがリハビリをして機能的なことだったり体調等が回復して在宅復帰が叶ったときにすごくやりがいを感じます。
分かないことは各専門職が連携しフォローしてくれます
職場の雰囲気や先輩や同僚について
介護施設の中でも老健施設は、様々な有資格者が多くチームワークで仕事が進んでいきます。自分がわからないことは、専門職がいるのですぐに確認できますし、聞きやすい環境にあり頼もしい仲間がたくさんいる職場です
休日や仕事終わりの過ごし方
友人と食事に行ったり、庭をいじったりして楽しんでいます。休みは取りやすい環境です。
1日の業務の流れ
ご利用者さまやご家族さまが相談にいらっしゃる時間に合わせることが多いです。相談以外では、入所後のサービス担当者会議、退所前の担当者会議、受診時の調整、病院やご自宅に伺っての実態調査等々があります。
入職を検討している人へのメッセージ
老健というのは医師を始め、看護師、療法士の専門職が多く働いていますので、専門的な立場からの考え方がすごく勉強になると思います。
ご利用者さまやご家族さまの事を自分や自分の家族のように考え、明るく元気に一緒に頑張りましょう。